RR分類
アールアール
ぶんるい
 リスクとリターンの度合いを数字で表示したものです。ローリスク・ローリターン(RR1)からハイリスク・ハイリターン(RR5)まで、5段階で表示され、数字が大きくなるほどリターン、リスクともに大きくなります。投信会社が決定します。

MMF
エムエムエフ
 短期国債等で運用する公社債投資信託の一種です。安全性・収益性・流動性(換金性)ともに高く、非常に人気があります。

運用報告書
 ファンドの決算報告書です。運用状況、資産構成、損益、今後の運用方針等が掲載されています。

外国投信  海外で設定・運用される投資信託で、一般に外貨建てです。投信会社が外資系であっても、日本で設定される場合は国内投信です。

株式投信
 株式を組入れることが可能な投資信託のことです。一般には公社債投信よりもハイリスク・ハイリターンとなっています。

基準価額
 投資信託の値段のことです。組入れられている株式や債券の価格を反映して、毎日変動します。


Copyright (c) 1999-2010 NTT DATA ABIC Co., Ltd. All Rights Reserved. お問い合わせはこちらへ: info@abic.co.jp

このホームページに掲載されている情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
このホームページは投資判断の参考となる情報提供を目的としたものです。投資に対する最終決定はご自身の判断でお願いします。なお、利用者がこれらの情報を利用して行う判断およびその結果について、当方は一切の責任を負いかねます。
このホームページの内容の無断転用、複製は固く禁じます。
このホームページの内容は、予告なしに変更になることがあります。
日経平均株価および日経ジャスダック平均株価に関する著作権、知的所有権、その他一切の権利は日本経済新聞社に帰属します。